プロジェクト一覧
■バール・デ・美富味
食べて富み、呑んで富み、語らって富む。
見た目も華やかで飲みやすい日本酒カクテル、富山県内19の蔵元から届く季節に合わせたフレッシュな生酒、富山の美食とのペアリングなど、今までにない新しい日本酒の楽しみ方を提案致します。気軽に体験できる本格的な富山の美酒・美食をきっかけに、若者世代に日本酒のファンになってもらうこと、そして県外や海外にも富山の日本酒が拡がっていくことを目指して参ります。
■TOYAMA WHITE SHRIMPS
代表の青井茂と千葉ロッテマリーンズの石川歩氏が「日本の富山を、世界の富山に」のスローガンのもとToyama White Shrimpsを発足。2020年にThink at homeプロジェクトをきっかけに、富山のスポーツ6チームがWhite Shrimpsに賛同。White Shrimpsを通じて富山を共に盛り上げていきます。
■BiBiBi&JURULi
地元の冠婚葬祭会社であるオークス株式会社と共に株式会社富山とイートを2021年2月に設立。同年、富山県美術館内のレストラン「BiBiBi&JURULi」をオープンいたしました。「アートとイート」にこだわり、富山県美術館の企画展と連動したコラボレーションメニューを展開していきます。
■裏門プロジェクト
富山県富山市五福にある富山大学に程近い物件を改装し、経営者と学生を繋ぐ為の会員制バーを2021年4月にオープン。経営者と学生のための新たな世界へ通ずる「裏門」をコンセプトに、新しい交流の場を作り出します。
■城址公園プロジェクト
富山市本丸に位置する城址公園の指定管理事業を受託。富山で事業を営む4社と協働し 公園に新たな賑わいを創出していくことを目的とするプロジェクト。「都市の中の非日常」をコンセプトに、様々な仕掛けを実施し、恒常的に人が集まる新しい公園の価値を提供していきます。
■ワーケーション事業
バックグラウンド 富山県の移住及び関係人口の創出のため、環境省・富山県へワーケーション事業を 提案しています。現在では、地元企業を巻き込み官民一体となってツアーを実施しています。「めぐる富山、住む富山」をコンセプトに、新しい働き方や移住・UIJターンを目的とした提案、そして事業全体を通した富山の魅力発信をしていきます。